久しぶりに占星術の未来予想の1つの手法である「トランジット講座」をオンラインで開催します。経過中の天体の影響と読み方の基本ルール、主要天体とハウスから読むトランジットテクニック、一年の運勢の読み方、サポートする香りの使い方等をレクチャーします。また占星術中級程度のスキルがある方に向けて、主要な星の移動にフォーカスしながら年運を読み解くアドバンス講座も開催します。基礎とアドバンスを同時にお申し込みの方はディスカウントがありますので下記をご確認ください。
2025年の大転換期を味方にする!「星読み開運トランジット講座」
久しぶりに占星術の未来予想の1つの手法である「トランジット講座」をオンラインで開催します。経過中の天体の影響と読み方の基本ルール、主要天体とハウスから読むトランジットテクニック、一年の運勢の読み方、サポートする香りの使い方等を1日集中講座でレクチャーします。また占星術中級程度のスキルがある方に向けて、主要な星の移動にフォーカスしながら年運を読み解くアドバンス講座も開催します。基礎とアドバンスを同時にお申し込みの方はディスカウントがありますので下記をご確認ください。
2025年――それは、占星術において大きな節目となる年です。
2024年の冥王星水瓶座完全イングレスに続き、海王星、土星、天王星といった主要天体が次々と移動を迎え、これにより、個人と社会の両面で「新たな流れ」が生まれるタイミングとなります。また、2025年6月には、木星が蟹座に入ることで、「居場所」「つながり」「家庭」といったテーマがクローズアップされ、急速に変化する世界の中で、私たちが心の安定をどのように見出すかが重要となります。
そんな激動の時代を生き抜くための力を養うのが、この「星読み開運トランジット講座」です。トランジットの基本的な読み方から、主要天体とハウスの応用技術、さらには2025年という特別な年の運勢の具体的な見方まで集中講座でしっかりと学んでいただけます。
配信・ライブ参加特典
当日の講座のレコーディング配信をします。
ライブでご参加いただいた方には、個別のホロスコープリーディングと、2025年のワンポイントアドバイスを行います。
「星読み開運トランジット講座 基礎編」
ホロスコープリーディングにおける未来予想のひとつであるトランジットの基本的な読み方を理解し、自分や身近な人の運勢を読み解く力を習得できます。2025年の運勢の全体像を把握し、どのように変化の波に乗るかを具体的に考えられるようになります。
こんな方におすすめ
自分自身や身近な人の2025年の運勢を読み解きたい方
トランジットスキルを基礎から学び直したい方
個人の年運や月運のリーディングスキルを高めたい方。
講座内容
・経過中の天体の影響と読み方の基本ルール
・主要天体とハウスから読むトランジットテクニック
・個人の年運の読み方
・当日ライブで参加した方のホロスコープリーディング
・サンプルリーディング
日程 : 2025年2月1日(土)13 : 00〜17 : 00
場所 : オンラインZoom (アーカイブ配信あり /アーカイブ受講可能)
受講料 : 新規15,000円 再受講 8,000円
持ち物:筆記用具、天文歴がある方はご用意ください。
「星読み開運トランジット講座 アドバンス編」
トランジットの基本を学び終え、実践的な読み方を身につけたい方に向けた講座です。2025年の主要な天体の移動を中心に、それが社会や個人に与える影響を読み解いていきます。
こんな方におすすめ
トランジットの実践的な読み方を身につけたい方
天体移動や逆行の影響を生活や仕事に活かしたい方
ホロスコープリーディングのスキルを高め、セラピストや占い師としての実力を磨きたい方
講座内容
・2025年の運勢の読み方 年間を通じての主要トランジットのポイント
・各天体が与える世の中と個人への影響
・海王星、土星、天王星の移動の影響
海王星牡羊座入りの意味:新たな理想と霊性の時代の始まり
土星牡羊座入りによる「自我の確立」と木星蟹座とのバランス
天王星双子座入りがもたらす変化「コミュニケーション、学び、情報革命」
・木星蟹座の影響 「ホームや家庭」のテーマの強調と個人の居場所の重要性
・水星逆行のスケジュールと注意すべき時期
・そのほか
日程 : 2025年2月11日(火・祝)13 : 00〜16 : 00
場所 : オンラインZoom (アーカイブ配信あり /アーカイブ受講可能)
受講料 : 15,000円
持ち物:筆記用具、天文歴がある方はご用意ください。
基礎とアドバンス同時お申し込みの方はディスカウントあり
基礎(新規)+アドバンス 30,000yen →25,000yen
基礎(再受講)+アドバンス 23,000yen→20,000yen
*数日たっても返信がない場合は、迷惑フォルダーをチェックしてください。
それでも弊所からの返信がない場合は、kauri@live.jpまでご連絡ください。
お申し込みはこちら
0コメント